東武練馬・上板橋で薬が離せない頭痛・首痛・腰痛が早く楽になる整体

〒179-0081 東京都練馬区北町1-24-13 北町マンション1階
東武東上線 東武練馬駅南口から徒歩約10分 上板橋駅南口から徒歩約12分

受付時間 日祝
09:00~11:30 ×
14:30~18:30 × ×

△:土曜 8:30~14:30※昼休みなし
×:水曜午後・日曜・祝日休診
※新規の最終受付時間
○月~金:午前11時、午後6時 △土:14時

お気軽にお問合せ・ご相談ください
03-5398-6988

セルフケア・猛暑に負けない筋力UP法

猛暑に負けない!超簡単
筋力アップ法

去年から梅雨がとても短くなり、夏の暑さも今まで以上に厳しくなってきました。
ここまで気温が上がると日中の外出が困難になり、必然的に冷房の効いた室内で過ごす毎日が続きます。熱中症予防など、体調に気をつけて過ごすには涼しい室内で無理なく過ごすことが必須になるのですが、体内の冷えによる血流不足や自律神経のアンバランスを起こしてしまいます。

その結果として、体内の冷えから胃腸の不調と食欲低下・強度の肩こり・頭痛・末端の冷え・疲労感が抜けない・何となく元気が出ないなどの自律神経症状に悩まされる方が多くなります。定期的にメンテナンスを受けることはもちろん大切ですが、毎日の生活の中で予防することはさらに切です。そこで、今月は猛暑でも無理なく筋力と元気をアップできるセルフケアをお伝えします。

◎ 一番の目的は下肢の大きな筋力を動かすことによる全身の血流アップです。

ふくらはぎの筋力血流アップ運動
(下腿の血流ポンプ力アップ)

・両足を肩幅より少し狭い位置にして立ち、足先を真っすぐに向ける
・倒れない範囲で踵を上げて3秒キープしてからゆっくり踵を床につける
  
※バランスを保てない人は壁に手をついて行う回数の目安:510

腸腰筋曲げ伸ばし
(大腿の血液ポンプ力アップ)
※痛みのない範囲で行う

☆腸腰筋曲げ
・壁に手をついて立つ(両足の幅は肩幅より少し狭く、足先は真っすぐ)
・膝が高く上がるように交互に脚上げを行う。(目安:510回ずつ)
 
※着地している側の踵は上げないようにしましょう

左右交互に行う

☆腸腰筋伸ばし
・脚を前後に開く(つま先の向きはなるべく真っすぐ)
・前側の膝を少しずつ曲げていき、後ろ脚の股関節前面が伸びていることを感じる
5秒キープして膝を元の位置に戻す(目安:3回) 
・脚の前後を交代して同じ動作を行う

今年の夏は11回この動きをやってみてください。元気に夏を乗り切れますよ!

中年の男女
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5398-6988

受付時間:月~金 9:00~12:00/14:30~18:30
土 8:30~14:30
※新規の最終受付時間
◎月~金:午前11時、午後6時 ◎土:14時
定休日:水曜午後、日曜、祝日

お気軽にお問合せください

院長と3人のスタッフ

お電話でのお問合せ・ご予約

03-5398-6988

<受付時間>
月~金 9:00~11:30/14:30~18:30
土 8:30~14:30(昼休みなし)
※水曜午後、日曜、祝日休診
※新規の最終受付時間
月~金:午前11時、午後6時
土:14時

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/7/1
ひかりだより7月号を更新しました
2025/3/14
背中の痛みのページを公開しました
2025/1/10
初回カウンセリング料半額キャンペーン実施中!
2024/8/23
2024/8/20

ひかり整骨院

ひかり整骨院外観
住所

〒179-0081
東京都練馬区北町1-24-13
北町マンション1階

アクセス

東武東上線 東武練馬駅南口から徒歩8分
上板橋駅南口から徒歩12分

受付時間

月~金 9:00~11:30/14:30~18:30※水曜午後休診
土 8:30~14:30※昼休みなし
※新規の最終受付は30分前

定休日

日曜、祝日