<腰痛による足のしびれの原因である脊柱管狭窄症ってなに?>
腰痛と歩行困難の代表的な疾患!
腰痛を伴う足のシビレの一つとして有名なのが脊柱管狭窄症です。
脊柱管狭窄症とは何かご存知ですか?
有名芸能人、著名人なども歩けなくなり仕方なく手術を受けたという話しを聞いた事があるのではないでしょうか?
では、「脊柱管狭窄症」とはどんな病気でどのように予防する事が可能なのか?
脊柱管狭窄症は、腰骨にあるの神経の通り道である脊柱管が狭くなり、その中を通る神経が圧迫されて腰痛や下肢のしびれや痛みなどが起こる病気です。
原因は背骨の変形や脊柱管の後ろ靭帯が厚くなることで起こると言われています。
腰部脊柱管狭窄症で特徴的な症状が、約7割に起こる間欠性跛行(かんけつせいはこう)です。
歩行中に下肢の痛みや痺れが強くなります。
しかし、前かがみになって少し休むと楽になり歩けるようになる。
という症状を繰り返します。
さらに脊柱管を通る神経の束、馬尾神経への圧迫が長期間続くと、寝たきりになる可能性もあります。
また、排尿障害が重くなると、手術を受けてもよくならないことがあります。
我慢し続けた結果、施術を数か月続けてもよくならない場合は手術が必要となります。
重症になればなるほど想像したくない経過をたどってしまうのが
「脊柱管狭窄症」です。
でも大丈夫!
なぜなら…
この症例を知って頂いたあなたは今後我慢する事なく、腰痛や神経痛の施術を始める必要性を理解したからです。
たとえ症状が出てしまってからでも大丈夫ですよ。
今から体が楽になるように行動していけばよいのです。
関連記事
<改善症例>ずっと我慢できていたのに限界を越えた腰痛
<改善症例>3回の施術で10年前から続いていた腰痛、坐骨神経が解消

阿部 健一(あべ けんいち)

最新記事 by 阿部 健一(あべ けんいち) (全て見る)
- ひかりだより2021年1月号 - 2021年1月4日
- ひかりだより12月号 - 2020年12月1日
- ひかりだより11月号 - 2020年11月2日
ひかり整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ひかり整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。