15年来の変形性膝関節症と脊柱管狭窄症
60代 女性 お客様からのご紹介です
15年前からの膝痛、3ヶ月前からの腰痛、左臀部痛、左下肢痛
病院では変形膝関節症(ロックされて曲がりにくい)、脊柱管狭窄症と検査されています。
初回時の段階で定期的にテニスをしているとのことでしたが、この状態で?と思うくらい膝が伸びた状態で歩かれていました。
長時間歩くと腰と左臀部から左下肢に痛みが出ます。
当院の施術は変形がなおる、狭窄がなおるというのではなく今の現状のなかで一番楽になる事を目的に施術をしていく事をお伝えしました。
このお客様の口癖は「痛いけど~できる」でした。
本当は「痛みなく~できる」ほうが嬉しいですよね。
「痛いけど」と発している時点で脳は「痛くていいんだ!」と痛みを肯定してしまうのです。
しかし、長期間痛くても動けていると「痛みはあって当たり前」と思ってしまうのは仕方ないと思います。
15年来の変形性膝関節症と脊柱管狭窄症の施術
(施術イメージ画像です ご本人ではありません)
施術前の状態と症状の変化を細かく確認して頂きながら施術を行いました。
そして、少しでも変化している事が楽になっている事だという事を認識して頂きました。
最初は、加重しない状態で膝の曲がりが以前より楽になっていることからスタートしました。
次に加重時の痛みや歩行時の痛みが以前より楽になっている事を確認するという順番です。
過去の事から現在の事へ脳をシフトする。パソコンで言えば上書きするような感じですね。
15年来の変形性膝関節症と脊柱管狭窄症の施術結果
約2ヶ月半の間に最初の4回は週に1度、その後は2週間に1度の施術を計8回行いました。
初回時は痛みを我慢しながら膝を伸ばした状態での歩行でしたが、5回目以降は膝を曲げながらの歩行が可能になりました。
そして、痛みが違和感や重さや気になるくらいに変わりました。
7回目の来院時は膝をしっかり曲げた歩行で来院されました。
これには驚きましましたが、ご本人はまだ膝が重くて…気持ちは良く分かります。
私からの言葉は
「こんなに楽になって良かった!膝に感謝」と言ってあげた方が膝が喜びますよ。
お客様も
「そうですよね!」と理解して頂きました。
腰・左下肢の痛みも長時間の歩行が可能になり、施術後の買い物が楽しみになったそうです。
毎回、大きな買い物袋をもっていらしていました(笑)
長期間の痛みや苦痛は楽になっていても「それが当たり前」「相変わらず」といった言葉をついつい使ってしまいますよね。
体はなおりたいので「楽になって良かった」と褒めてあげる事が早く楽になり長持ちする秘訣です。
15年前からの膝痛がスタスタ歩けるようになって頂けて本当に良かった!
楽になって好きな事が出来る喜びを感じて頂けて嬉しいです。

阿部 健一(あべ けんいち)

最新記事 by 阿部 健一(あべ けんいち) (全て見る)
- ひかりだより2021年1月号 - 2021年1月4日
- ひかりだより12月号 - 2020年12月1日
- ひかりだより11月号 - 2020年11月2日
ひかり整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ひかり整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。