10年前からの股関節・大腿部痛
50代 女性 主婦
ホームページをご覧になっておみえになりました。
主訴は10年前からの左股関節から左大腿部の痛みとだるさ、左腰は30年前から度々痛むそうです。
他にも前屈をすると右大腿部の後がつれる、右肘と手首も使い方によって痛みがあるそうです。
以前から度々施術はされていたそうですが、患部だけの施術では変化を感じられない事を理由に当院にいらして頂きました。
検査をすると股関節の変形や損傷はなく、腰と股関節、大腿部のバランスや動きが悪い状態で無意識に動かれていた結果の症状でした。
このようなケースは患部の施術をするだけでは大きな変化が起きません。
なぜなら、患部以外にも問題があり、そこから繋がっている症状だからです。
10年前からの股関節・大腿部痛の施術
まずは全身の歪みや筋肉の緊張を取るためにひかり式手技整体を行いました。
全身の緊張が取れる事で患部の動きが楽になります。
その後、「股関節専門施術」を行い、検査時の動作で両膝を倒した時に感じていた左股関節、大腿部の痛みと張り感がなくなりました。
当院の施術を初めて受けて、患部に触れない整体で変化する事に驚かれていました。
この時点で、10年間の症状は縺れていた紐をほどくように施術をしていけば楽になる事が分かります。
お客様には、体が楽になった時点でなおり始めている事をお伝えして納得されていました。
左:施術前 右:施術後 (傾いていたお尻の位置、体の歪みが整いました)
10年前からの股関節・大腿部痛の施術結果
3週間で4回の施術を行い、3回目におみえになった時点で腰、股関節、大腿部の症状は気にならなくなりましたが、足首の詰まり感や首の張りを訴えていました。
今まで強く感じていた症状が軽減すると、日常で負担のかかっている所が気になる事があります。
それは自然な感覚ですし、気になった時点でその時に改善していく事で長引く事はありません。
慢性の症状でも楽になるきっかけに出会えた事で急激に変化する事があるのです。
何事もあきらめずに良い変化を喜ぶ事が大切ですね。

阿部 健一(あべ けんいち)

最新記事 by 阿部 健一(あべ けんいち) (全て見る)
- 自分の体と向き合うことの再確認「今日のひとこと」 - 2019年12月11日
- 体が楽になり遠隔治療も理解できました「今日のひとこと」 - 2019年12月4日
- ひかりだより12月号 - 2019年12月3日
ひかり整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ひかり整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
