◎慢性頭痛のタイプ別の症状と対処法を知って楽に過ごす方法(3)
<慢性頭痛のタイプと対処法3>
多くの方達が悩まされている慢性頭痛
自分がどのタイプであるかを知っておく事で不安や悩みが減ると思いませんか?
慢性頭痛は脳自体には異常がない頭痛を言い、分類すると大きく3つに分かれます。
☆片頭痛
☆緊張型頭痛
☆群発頭痛
この3つが慢性頭痛のタイプです。
それぞれの特徴と対処法を知る事で冷静に受け入れ対処する事が出来ます。
今回は群発性頭痛をご紹介します。
☆群発頭痛は強烈な痛みが、ある一定期間続きます。
◎痛みの特徴
・慢性頭痛での中でも特に強烈な痛みがある
・決まった片側が痛む 特に目の奥が痛い
・1~2時間持続し、ある期間はほぼ毎日のように症状が起こる
・目の奥の痛みが強い
・目のかすみ、首の凝り感などの前兆がある
◎原因
原因不明ですが、側頭部に血管の拡張がおきているためといわれています。
◎対処
今までの発症タイミングを予測して予防薬を飲む
群発時期はアルコールを避ける
群発性頭痛は発作が起きてしまうとすぐに回復することが困難です。
でも、諦める事はありません。
「体質だから…」「なおらない…」と思わないでくださいね。
症状が出にくい体になる事で予防出来ると思いませんか?
日頃から体の状態を楽な状態に保つためにも、睡眠時にしっかりリラックスする。
深い呼吸と良い血液循環の維持を心掛ける事で自律神経は安定します。
自宅では腹式深呼吸、施術では体の歪みを整える事が大切です。
体は回復する力を持っています。
悩まず出来ることからやっていきましょう。
慢性の頭痛でお悩みの方はお気軽のご相談ください。
当院の頭痛施術のご紹介です。

阿部 健一(あべ けんいち)

最新記事 by 阿部 健一(あべ けんいち) (全て見る)
- ひかりだより2021年1月号 - 2021年1月4日
- ひかりだより12月号 - 2020年12月1日
- ひかりだより11月号 - 2020年11月2日
ひかり整骨院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ひかり整骨院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。